|
HOME>漢方薬>カネボウ>十味敗毒湯エキス錠 |
|
十味敗毒湯エキス錠(カネボウ)
-ジュウミハイドクトウ-
|
No.6 |
「十味敗毒湯」は、江戸時代の医学者、華岡青洲によって創られた「瘍科方筌」に記載されている漢方です。化膿性皮膚疾患、急性皮膚疾患の初期、じんましん、急性湿疹、水虫に効果があります。
|
|
|
|
〔成分〕 (成人1日服用量12錠中) |
十味敗毒湯エキス・・・2,000mg |
( サイコ・キキョウ・センキュウ・ブクリョウ・レンギョウ・オウヒ各1.5g、ボウフウ・ドクカツ各1g、ケイガイ・カンゾウ各0.5g ショウキョウ0.16g より抽出。
) |
|
〔効能〕 |
化膿性皮膚疾患、急性皮膚疾患の初期、じんましん、急性湿疹、水虫 |
|
〔用法・用量〕 |
1日3回食前又は、食間に水または白湯にて服用。 |
年齢
|
服用量
|
成人(15才以上)
|
1回 4錠
|
15才未満7才以上
|
1回 3錠
|
7才未満5才以上
|
1回 2錠
|
|
|