|
HOME>漢方薬>カネボウ>小柴胡湯エキス錠 |
|
小柴胡湯エキス錠(カネボウ)
-ショウサイコトウ-
|
No.9 |
「小柴胡湯」は、漢方の原典である「傷寒論(ショウカンロン)」に記載されている薬方です。みぞおちから上腹部、脇腹にかけてつまった圧迫感があり、食欲がなくはきけがあったり、口が苦く、粘ったりするようなときに用いられています。
「小柴胡湯エキス錠」はかぜをひき、十分に回復しないまま疲労感が残ったり、胃腸が弱り食欲がないなどの症状に対して効果があります。 |
|
|
|
〔成分〕 (成人1日服用量12錠中) |
小柴胡湯エキス粉末 |
・・・2,700mg |
(
サイコ3.5g、ハンゲ2.5g、ショウキョウ0.5g、オウゴン・ニンジン・タイソウ各1.5g、カンゾウ1gより抽出。
) |
|
〔効能〕 |
はきけ、食欲不振、胃炎、胃腸虚弱、疲労感および風邪の後期の症状 |
|
〔用法・用量〕 |
1日3回食前又は、食間に水または白湯にて服用。 |
年齢 |
服用量 |
成人(15才以上) |
1回 4錠
|
15才未満7才以上 |
1回 3錠
|
7才未満5才以上
|
1回 2錠
|
|
|