三牧ファミリー薬局HOMEへ

  通販ご利用の手引き
 
HOME
漢方薬 TOP
▼漢方薬商品 MENU
●漢方エキス剤(粉)と煎じ薬
●イスクラ産業
●一元
●小太郎漢方
●小西製薬
●カネボウ漢方
●ジェーピーエス製薬
●三和生薬
●伸和
●建林松鶴堂
●坂本漢法
●松浦漢方
●正官庄高麗蔘製品
 
▼漢方薬で無料相談
●お薬の相談コーナー
  (掲示板)
 
▼漢方薬について
●漢方薬服用時の注意
●漢方処方解説
●生薬と生薬画像
●傷寒論
  原書から調べる
●医薬分業Q&A
  保険で漢方薬
●養生について
●健康食品
  なんでもQ&A
HOME
 
漢方薬 TOP
漢方エキス剤(粉)と煎じ薬TOP
HOME漢方薬カネボウ>小青竜湯A
 

 
小青竜湯エキス顆粒A(カネボウ)
-ショウセイリュウトウ-

No.19
 
小青竜湯エキス顆粒A(カネボウ) 「小青竜湯」は、中国の漢方の原典といわれる中国の医書「傷寒論(ショウカンロン)」に収載されている薬方です。うすい水様の痰を伴う咳や鼻水、鼻炎などに用いられている薬方です。
くしゃみ、鼻水を伴う鼻炎、うすい水様の痰を伴う咳、ぜーぜーと喘息がしたり、ゴロゴロ痰のつまった、音の伴う気管支炎、気管支喘息などの、症状は漢方では、平素から胃腸、気管や胸脇にに水帯(からだの組織、細胞内外の水分代謝異常や、水分の偏在)のある人が、アレルギー感染、ストレスなどによって発熱したり衰期が上半身にあふれ出たものと考えられる。「小青竜湯エキス顆粒Aカネボウ」は、このような水帯を、汗や、排尿で調節し、水分代謝を改善することによって鼻水、鼻炎、うすい水様の痰を伴う咳や気管支炎、機関紙喘息に優れた効果があります。

 
*下記の「ご注文はこちら」のリンク先は当店のリニューアルされたページへ移動します。 ご注文はそちらからお願いいたします。会員登録すると、ポイント還元もありお徳です!!
商品名 1日量 容量/包装
定価 三牧価格 割引率 販売個数
小青竜湯 
エキス顆粒A
3包
(6g)
90包 \7,938
(本体\7,560)
\7,938
(本体\7,560)
-
ご注文は
こちら


〔成分〕 (1日分3包6g中)
小青竜湯エキス粉末 ・・・5,200mg
( マオウ・シャクヤク・カンキョウ・カンゾウ・ケイヒ・サイシン・ゴミシ各3.0g、ハンゲ6.0gより抽出。 )
 
〔効能〕

鼻水、鼻炎、うすい水様のたんを伴う咳、気管支炎、気管支ぜんそく
 
〔用法・用量〕

1日3回食前又は、食間に水または白湯にて服用。
年齢
服用量
成人(15才以上)
1回 1包
15才未満7才以上
1回 2/3包
7才未満4才以上
1回 1/2包

▲このページの上に戻る
 

HOME漢方薬カネボウ>小青竜湯A